Day72 German
-Berlin
昨日の記事と同じクラスへ。
あら、昨日は25人くらい生徒がいたのに、今日はなんと4人!!
しかも1人途中退出しちゃったよ…
先生は、肉体的にもテクニック的にも難易度高めにしたけれど、今日もついてこれるだろうか?とちょっと心配していたけど、やっぱり高すぎたか…と笑っていた。
(受ける側としては少人数のほうがありがたいと私は内心思っていたけど)
というわけで、基礎練も振付も昨日と同じことを復習。そして少しプラスアルファも。
昨日は正直わけがわからないまま終わってしまった。自分の手足がどう動いているかわからない。あれ、右手ってどっちだっけ?ってくらいの困惑っぷり。
けれど、今日は、掴める時がいくつもあった。
ぶれない軸に遠心力をうまく使うと体って勝手に動いてくれるような時がある。
そんな瞬間が何回かあった。
けれど、床が怖い。転ぶのが怖い。
先生から、「体を信じなさい」と何度も言われた。
例えば転ぶ動きでも、本能によって必ず手をつくように人間できているから、頭を打って怪我するなんてことはまず起きないんだから、怖がらないでって。
その通りだ。
体を信じて動いてみよう、動いてみたい、動けるはず!
ひゃ~まだ信じきれてない、自分の体なのに…
くやしい。
ので、練習。
つづく…