Day21 NY
-Manhattan
-Brooklyn
今日は2レッスンと、ブロードウェイのアラジンを見に行った。
一昨日のレッスン3つ目について書こう。実は、2つ目の先生と、この3つ目の先生は滞在中に2回ずつ受けることができた。
これほど強く美しくしなやかに体をコントロールできるものなのかと、先生に目が釘付けになってしまう。
基礎練習の最後にこんなことをした。下の3つの動きを使ってスタジオの端から端まで進みながら自由に踊るという練習。
Circle(回転)
Spiral(らせん状に回転)
Undulation(うねり)
まるで体から骨がなくなったように、イカやタコののように動く。重力と遠心力をうまく使って、どんな動きが生まれるか試していく。一人ひとり違った表現が生まれてとても面白い。
先生はしゃべると、めちゃめちゃキュート(笑)
「ちがうの、みんなにはダンスをしてほしいの、エクササイズじゃないでしょ?魅了してほしいのよ、個性で。」
「きちんとおさめることを求めてるわけじゃないの。個性よ個性!個性が見たいのよ!」
と繰り返していた。
振付をなぞることを超えて、自分を表現することに踏み入れられた瞬間、音が違って聞こえる、光が違って見える。そして周りからも自分も違って見えていることが自分でわかる。
生徒それぞれの放つ色が濃くなって、この空間がだんだんカラフルになっていく気がした。
そうだ、違いがなければ意味がないんだ!
出発前、インタビューしていただいた時と重なった。
つづく…