ド田舎で製造業というと「古き良き時代の町工場」といったイメージをしそうだけれど・・・
舐めたらいかんぜよ!(←土佐弁)
3つのドでかい工場を構え、ドでかいマシーンを、ドえらい技術で動かし続け、ド迫力の製品を生み出す企業である。
(何回、ドをつけたら伝わるかしら笑 それを伝えるための動画ですね)。
創業38年、3名で立ち上げ、現在、社員数約200名。
「雇用こそ地域社会への貢献」とし、毎年コンスタントに数名の新卒社員を採用、加えてもちろん中途でも仲間を増やしている。高知でこれだけの雇用を生み出す企業はほとんどない。
今後も発展していくための源となる「採用」の助けになるよう動画で企業紹介をすることにした。
採用に使える動画をつくる、なんて、よくある話ではあるが・・・いただいたお題は
「いわゆる製造業の会社がやらなさそうなかんじでよろしく!」
であった。それ以外の指定はない。
この自由度の高さ、腕の見せ所やでー!笑
そうですね~ありがちなのは・・・沿革、社長あいさつ、設備や製品の羅列、淡々と続くナレーターの説明・・・
つまんないし長いやつ!笑 採用説明会の冒頭で流されるけど、その時点で眠くなるやつ!笑
その逆をいく成果物に仕上げていきたいわけで。
まるで生き物を生み出すように製品がつくられていく工場の躍動感、それを担っている社員さんの真剣であり楽しそうでもある姿が、テンポよく見れちゃう動画にしたい。
そこにこだわって、企画構成、振付指導、音楽・・・自由に、いやほんとに自由に制作しました。
これをきっかけに、工場見学に来て、生の現場を体感してくれる人が増えるといいな~。
というわけで、ひとまず、見てみてくださいな!
制作秘話(?!)は次の記事で。
つづく…